重要なことですが、他人と自分を比べると100%不幸になりますね。他人は比較対象ではなく観察対象と割り切ることが大切です。観察してリスペクトできる部分はどんどん真似ると良いけど、本当の比較対象は過去の自分自身!後退してないなら褒めてあげましょう。 (僕のことはいくらでも真似てね👍)
posted at 18:31:43
教えてください。「どんな人間になりたいのか」を明確にしてますか?例えば・毎日が充実してる・お金に余裕がある・自由を謳歌してるなどなど、理想の人間像に向かって行動してますか?今日が変わらなければ未来は変わりません!とりあえず働いてればOKって人は要注意!惰性で生きるのはしんどいよ。
posted at 12:15:07
もうやめます、『やりたくないこと』を惰性で続ける生活を!と2年前に決めました ↓ ①満員電車に乗る ②グチばっかの飲み会 ③天気の悪い日に出社 ④他人に感謝できない人生 ⑤怒られるのが怖くて素直に意見を言えない仕事 決めてから人生は好転したし、毎日が素直に楽しい。みんなはどんな決断する?
posted at 07:15:04
\ おはれい!! / 知ってた?適度なストレスはあったほうがいいんだよ。適応するために能力が上がるし集中力が増す。ただし極度のストレスは能力の低下に繋がる。まさに「ストレスは人生のスパイス」うまく取り入れ最高のパフォーマンスを維持しましょう! (リプは“👍”でOK) #おは戦30906sg
posted at 00:00:03